観光

東京

【永田町・霞ヶ関】国政の中心地を散策♪

国政の中心地「永田町」と「霞ヶ関」ニュースで毎日のように聞く地名ですが、一般人が訪れる機会はあまりありませんね。休日の閑散とした官庁街をぶらぶら歩いてみましょう。東京メトロの永田町駅をスタートします!なんか政治家になった気分? でも、政治家...
神奈川

新幹線で大発展!新横浜駅周辺を歩く

東海道新幹線「のぞみ」停車駅として知られる新横浜駅。現在ではオフィスビルや商業施設が立ち並ぶ都会的なイメージですが、新幹線が開通する前は長閑な田園地帯でした。わずか60年で飛躍的に発展した新横浜の街を歩きます。JR新横浜駅1964年、横浜市...
東京

東京と神奈川の境界『町田駅』周辺散策 ~日本で初めて発見された敷石住居跡を訪ねる~

神奈川県に隣接する町田市はギリギリ東京都です。JR線と小田急線が交差する町田駅周辺は若者が集まる超繁華街!”西の渋谷”とも言われる町田駅周辺からは想像もつかない石器時代の遺跡を訪ねました。JR町田駅 南口繁華街がある北口ではなく、ヨドバシカ...
神奈川

旧東海道『川崎宿』六郷土手~京急川崎

東海道五十三次の2番目の宿場「川崎宿」現代に残された痕跡を探りながら歴史散歩しましょう。本日のスタートは京急 六郷土手駅です。ここは東京都大田区の西端になります。駅の西側は多摩川の土手になります。広い土手を活用して野球やゴルフなどの練習に励...
東京

外国人観光客にも大人気! 明治神宮~代々木公園~渋谷

日本人なら一度は行っておきたい鉄板の散歩コースをご紹介!本日のスタートはJR原宿駅です。ガラス張りの都会的な駅ビルですね。明治神宮明治天皇と皇后の昭憲皇太后をお祀りする神社で、大正9年(1920年)11月1日に創建されました。初詣の参拝者数...
東京

田園調布で古墳巡り!

高級住宅街として知られる ″田園調布”の多摩川沿いは古墳だらけだったというので行ってみた!東急電鉄多摩川駅の南口が本日のスタート地点です。田園調布古墳群とは、宝莱山古墳・多摩川台古墳群・亀甲山古墳・浅間神社古墳などからなる古墳群で、多摩川下...