台東区 【上野公園②】江戸・幕末・明治を感じる歴史観光スポット 日本で最も歴史ある都市公園の一つ「上野公園」(正式名称:上野恩賜公園)の見どころを巡ります。今回は第2弾、公園の南側エリアのご紹介です。上野大仏 ~ これ以上落ちない合格大仏 ~江戸時代は東叡山 寛永寺の境内だった上野公園には当時の記憶が残... 2025.07.06 台東区東京
世田谷区 豪徳寺・宮の坂の魅力を完全ガイド:招き猫や歴史を巡る散歩ルート 小田急小田原線と東急世田谷線が交差する便利で閑静な住宅街招き猫で有名な豪徳寺周辺を散策してみましょう。小田急 豪徳寺駅をスタートします。もしや、この後姿は・・やはり、招き猫でしたか。「豪徳寺駅周辺地区街づくり協議会」が招き猫発祥の地のシンボ... 2025.06.15 世田谷区東京
横浜市 高島町&桜木町の魅力発見!幻の駅から野毛山の飲み屋街まで巡る隠れ観光ガイド 横浜港から少し山手のエリア。落ち着いた住宅街にある魅力的な観光スポットを巡ります。地下鉄 高島町駅1番出口から出発します。高島町という地名は、明治初期に横浜の発展に寄与した実業家「高島 嘉右衛門」に由来します。高島 嘉右衛門は横浜港の埋め立... 2025.06.08 横浜市神奈川
東京 【青松寺・愛宕神社・NHK放送博物館】東京23区最高峰「愛宕山」周辺を散策♪ 東京都港区にある愛宕山は、天然の山として東京23区の最高峰(標高25.7m)です。高層ビル群に囲まれつつも自然と文化が調和する愛宕山周辺の観光スポットを散策します。まずは都営地下鉄 御成門駅A5出口から青松寺へ向かいましょう。萬年山 青松寺... 2025.05.29 東京港区
川崎市 【いさご通り・小土呂橋跡・芭蕉の句碑】旧東海道『川崎宿』京急川崎~八丁畷 東海道五十三次の2番目の宿場『川崎宿』の歴史散歩後半戦!今日は京急川崎駅から京急八丁畷駅までを歩きます。京急川崎駅 中央口駅の出口から旧東海道までは100mくらいです。歩道に設置されている配電盤にも東海道川崎宿の浮世絵が描かれています。(電... 2025.05.24 川崎市神奈川
横浜市 【慶運寺・本覺寺・田中家】旧東海道『神奈川宿』 東神奈川駅~神奈川駅の歴史観光スポット 東海道五十三次の日本橋から数えて三番目の宿場町『神奈川宿』は、神奈川湊が隣接していたことから、物流と商業の重要拠点として発展する一方で、台町からの眺望が美しく、景勝地として多くの旅人に親しまれました。また、「神奈川県」や「横浜市神奈川区」の... 2025.03.29 横浜市神奈川
品川区 【荏原神社・天妙国寺・鈴ヶ森刑場遺跡】旧東海道『品川宿』新馬場駅~大森海岸駅を散歩 京急 新馬場駅をスタートします。品川宿交流館 本宿お休み処1階は無料休憩所と駄菓子屋になっています。品川宿を訪れた方だけでなく、地域にお住いの方々の憩いの場的な施設です。2階は品川宿の歴史や文化を紹介する展示室になっています。荏原神社和銅2... 2025.03.23 品川区東京
東京 【江戸無血開城の地・高輪大木戸跡・泉岳寺】旧東海道に残された歴史の痕跡を探す歩き旅 江戸時代に整備された五街道の一つ「東海道」には歴史の痕跡を今に伝える名所旧跡が数多く残されています。そんな魅力的な東海道をのんびり歩いて旅します。まずは、都営地下鉄 大門駅からスタートしましょう。増上寺 大門 ~ 港区指定有形文化財 ~徳川... 2025.03.22 東京港区